« すげぇ会話 | トップページ | アパレル用語進化論 »

2011年7月30日 (土)

宅配トラブル

朝、一本の電話に叩き起こされた。相手はとある宅配業者から。時計を見ると7時50分。土曜の朝7時50分…。電話の内容は「今から30分程で配達に伺います。代引きなので、546
0円、用意しといてください。」とのこと。

マジか…。財布を見ると3000円しか入ってない…。30分か…。仕方ない、近くのATMで卸してこよう…。

私はパッと着替え、財布片手にATMに走った。しかし、一番近いATMがあるのは近所のスーパーの中…。当然まだ開店していない。くそっ…じゃあ、少し遠いがコンビニのATMに行くしかない…。私はコンビニに走った。しかし…どう言うわけかお金がおろせない…。只今このカードは取り扱っていないと言うのだ…。何故、ゆったりと過ごすはずの土曜の朝に財布片手にこんな汗だくになっていなくてはならないのだ…。今、何時だ…?8時20分…。もうちょい頑張ってみるか…。と言うわけで、駅にあるATMまで走った。ここのATMは私のカードと同じ銀行だから間違いなし。ここでようやくお金をおろせた私はダッシュで家に戻った。

時間は8時40分…ま、まぁ大丈夫。もし、来てしまっていても電話の一本くらいくれるだろう。

ところが…待てど暮らせどヤツはこない…。時計は9時を過ぎていた。むむ…私は営業所に電話をかけ「荷物はまだか」と聞いた。すると、ドライバーの名前を聞かれたので、朝聞いた名前を答えると、少々お待ちくださいと少々以上に待たされた。そして、オペレーターのおばちゃんは驚愕の事実を告げた。

「配達したのですが、ご不在だったようです。不在票入ってなかったですか…?」

……んなもん、確認してねぇよ……!!!!
不在票出す前に電話一本くれませんかねぇ!?こちとら、汗だくだってのに風呂にも入らずずっと待ってんだよっ!!

「すみません、今から一時間以内に必ず荷物届けてください。必ず!!」

おばちゃんは確認するだぁ、無理かもだぁ、色々言ってきたが、完全に心を閉ざした私はもう何も聞き入れない。

「届けてください。一時間以内に。か・な・ら・ず。」

おばちゃんは「あ〜ったく、めんどくせぇ、モンスタークレーマーだわぁ。」という空気をバリバリ出しつつも、一時間以内に届けると約束をしてくれた。

そして、約40分後、こちらも「めんどくせぇ客に当たっちまったなぁ。」感バリバリでヤツは来た。
一万を出す私に「ぴったりの用意はないですか…?」とほざく。
あんな苦労して手に入れた一万に、文句を言うなぁーーーーー!!!!

「突然だったのでぴったりなんて用意出来ませんよ。」

お釣りを面倒臭そうに出し、ヤツは爽やかに走り去っていった。

私はエア塩を蒔いてやった。
実はここの宅配便とはトラブル5回目。 朝から何だかぐったりだ…。

|

« すげぇ会話 | トップページ | アパレル用語進化論 »