« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月の投稿

2008年11月30日 (日)

釣り!

釣り!
釣り!
釣り!
富士の裾まで釣りに声優釣り部の皆様と行ってきました!

朝四時起きさ。車からご来光を拝みました。さらに見事な富士山まで拝めて正に早起きは三文の得。

ちゃんとした釣りは初めて!かなり無心になれます。

そして、初ニジマスを釣りました!

|

2008年11月29日 (土)

きちさ

今日、ラストスマイルで共演した田中精さんからのお誘いで築地本願寺 ブティストホールで芝居を観てきました。

「きちさ」というタイトルの大衆演劇とのコラボ作品でした!
昔はよく父に連れられて、大衆演劇を良く観に行ったものです。最近はなかなか観に行くチャンスがなかったのですが…。
いやぁ〜楽しかったわ!この剣戟はる駒座という劇団の女形の役者さんたちがこれまた綺麗!かわいい!美男美女揃いでした。私の隣に座っていたおそらくこの剣戟はる駒座ファンであろうご婦人は終始MAXテンションでした。でも、わかるっ、その気持ち!そこにAfro13という下北沢をにおわせる劇団の乗りの良さやテンポのいい芝居、悪役のこれぞ悪役!といったザ・悪役にお腹を抱えて笑わせてもらったり、本編後の舞踊ショーの華やかさに目を奪われたり…etc.

とにかくアクションあり、笑いあり、涙ありの楽しい時間でした。

そして、やはり思うこと。あ〜!舞台やりたいなぁ〜!

|

2008年11月24日 (月)

参った…

週末から頭にかけて酷い嘔吐と下痢と高熱に襲われ、軽く三途の川を見ました。

何かに当たったのだろうか…。胃腸の丈夫さにかけてはそこそこ自信があったのに…。急に刺し込む痛みが下腹に来たかと思うとその後は嘔吐と下痢の繰り返しさぁ。そうかと思えば次は物凄い寒気が走りどんなに温めてもガタガタと震える始末。それが終わると今度は沸騰せんばかりの高熱。

…いやぁ、本気で死ぬかと思ったよ。今はようやく落ち着いて少しずつご飯も食べられるようになりました。

皆様もお気を付けくださいませ。

|

2008年11月21日 (金)

久々に

久々に
久々に
今日は実家に帰りました。
父は家の前でせっせと愛車、レッドバロンを手入れしていました。このレッドバロン、会う度に色々なオプションが付け加えられグレードアップしています。今回も私にはよくわからないが倒れてしまったバイクを簡単に起こせる便利アイテムというパイプがついたらしい。

とにかく父は元気だった。今日も鍵を忘れたまま愛犬コロの散歩に出てしまったらしく、締め出しをくらった父はなんとベランダによじ登ったというのだ。猿か…。とても今年61歳になった人とは思えない…。しかも、ベランダは空いていなかったらしく、落ちていた針金で空けようと試みたらしいが断念、さっきから「最近の鍵ダメだな。針金じゃ全然開かねえ。」と理不尽極まりないことを言っている。はぁ…危ないのでもう絶対やめてください。

結局、鍵は近くに勤めている妹の店に行ってもらったらしい。

父よ、頼むからむちゃはしないでくれ。
この夜父からたっぷり二時間、ツーリング話と三味線を聞きました。

|

2008年11月16日 (日)

それでも私はカレーが食べたかった

なんか胃が腫れてる気がする…

というわけで、今日は仕事後飲みには行かずに大人しく帰ることに…夜ご飯は帰って何か胃に優しいものでも食べよう…。

と思ったのに…。

最近の駅中はすごいなぁ。だって、カレー屋さんまであるんですもの。本当に今食べたいのか、単に昼間の雪辱を晴らそうと言うだけのか、悩んだ末、甘口なら…。と結果食べることにした。

野菜もちゃんと摂らなきゃねっ。と言うわけで、温野菜カレーの食券ボタンを押して気付きました。温野菜カレーはなんと辛口。でも大丈夫!なぜならまだお金を払ってないからです!ここはひとつスイカでピピッと決め手やろうじゃないですか。

ピピッ、そして甘口ビーフカレーボタンをポチッとな。

ところが、カウンターに食券を出してから驚愕の事実に気づきました。食券には…

温野菜カレー(辛口)

……

きゃあぁぁぁぁあぁぁァァィアァァァア!!


どういうこと!?
一体どういうことなのよ!!今日はうどんにしようって言ったじゃないっ!!と予想外の夕飯にキリキリと自らを締め上げ胃が抗議してきます。
あぁっ、そうか…
スイカの世界では品物ボタン、スイカの順だったっ!!お金、品物の順番が刷り込まれている昭和生まれの私はスイカ用自販機でもなかなかジュースが買えない時がある。これが便利な社会に潜む闇と言うものかっ。

カレーは非常に旨かったが、やはり辛く私の腫れた胃を十分に刺激してくれました。

|

突然だが

突然だが
突然だが
突然だが
今日のお昼はなんとなくカレーな気分だった。なので、今日の長尺(洋画の吹き替え)のお昼休みはカレー屋さんに行こうと朝から密かに決めていた。

待ってましたのお昼休み。CoCo壱番屋辺りを探していたが、ふと目の前にカレー色の看板が。看板には何語だかわからないが、「○○○CRIE」と書いてある。

CRIE…ってカレーって読むんじゃね?もう探すのなんか面倒だし、ここでいいやぁ。

と入ったが運の尽き。カレーじゃありませんでした。あんなに看板がカレー色にも関わらず、カレーのカの字もない普通の喫茶店でした。しかし、お昼休みは一時間。もう入っちゃったし、カレーは諦めてBLTサンドのスープセットを頼むことにしました。

「スープはコーンスープで。あとカフェラテホットもお願いします。」

しかし、レジのおねいさんの中でどんなパニックが起こったのか、レジを打っては消し、打っては消しを繰り返した。そのたびに\1200 \950\1380と表示が変わる。一体幾らなんだとイライラし始めた頃、

「すみません。セットにカフェラテは付いてませんので、こちらから選んでください。」

「え!?スープセットにドリンクは付いてないですよね?別でカフェラテホットを頼みたいのですが…。」
「ここから選んでください!!お願いします!!」

え〜〜〜〜〜〜〜

でもそこまで必死に頼まれたらもう、

じゃあ、アメリカンで。

と言うしかなかった。
まぁ、スープセットの値段でアメリカン飲めるんだし。得したし…。

そして極めつけは、予想外のBLTサンドとアメリカンとコーンスープを食してる最中私の真上の電球がいきなり切れ、その電球をさっきのレジのおねいさんが脚立を持ってきて直し始めた。

まだ食べてるっつうの。

散々なランチだったなぁ。

|

2008年11月11日 (火)

とあるスタジオ前にて

とあるスタジオ前にて
このあたりでいつも見かける猫。今日は道のど真ん中で我が物顔で寝ていました。「危ないよ」と話しかけたら、ゆっくり起き上がってこんな顔をされました…。通りがかりの人心、猫知らず。

|

2008年11月 6日 (木)

舞台 ラストスマイルの皆様と

舞台 ラストスマイルの皆様と
プロデューサー 平松あや氏の自宅にて餃子パーティー!!

うまいし楽しいし。

|

2008年11月 3日 (月)

御礼

舞台「LAST SMILE」観に来てくださった皆様、貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました!

お陰様で怪我もなく無事千秋楽を迎えることが出来ました!
今回は久々の殺陣とダンスにこうも体が動かないものかと四苦八苦しましたが、一ヶ月半の集中稽古の中で少しずつですが、錆びた体に油が刺さった感じでした。せっかくなのでこのまま鍛え続けようかと思います。

そしてやはり舞台から今回もたくさんのことを勉強させていただきました!ものづくりは一人では出来ないものだということを改めて実感し、演出家さま、スタッフさま、共演者さま、そして何よりお客さまに感謝感謝です!

今回もたくさんの差し入れ、ありがとうございました!

ゴディバチョコやチェブグッズやお花のケーキやクッキーやお酒や…それから何より嬉しいお手紙の数々と応援のお言葉!!ほんとに嬉しいです!それがあったから千秋楽まで走って来られました!本当にありがとう!

また芝居やりたいなぁと懲りずに思っている今日この頃。その時はまたしつこくご案内させてくださいね!

|

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »