« 10月23日 | トップページ | 10月25日 »

2004年10月29日 (金)

10月25日

今日はパンを作って参りました!!今回はバターロール!!

む、難しかった・・。とにかく生地が手にベタベタくっついてちっともこねられないのだ。こんな馬鹿な・・。前回のアーモンドパンはあんなにすんなりこねられたのに・・。先生、これはどういうことか・・?
先生のお答えはこうでした。パンの生地はバターや砂糖が入っているほど手につきにくくこねやすいのだそうだ。前回のアーモンドパンは菓子パンなので砂糖もバターもたっぷりと入っていたのだが、今回のバターロールは食事パンなのでどんな食事にもあうようにバターや砂糖はとっても少ないのだ。因みに「バターロール」という名前はバターがたっぷり入っているから「バターロール」というのではなく、バターに合うから「バターロール」というのだそうだ。
とにかく、バターロールはこねるのが難しいパンなのだ。大体の人が焼成に入ってるなか、私はまだベタベタ生地と闘っていた。ホントにだいじょぶか・・?仮にも東和馬だぞ・・。そんなこんなで、他のみんなが焼成も終えて帰っていく頃、ようやく私も半ば祈るような気持ちで焼成に入った。
 頼む・・!なんとか焼けてくれ・・!!

ところが、奇跡が起こった。右の写真をご覧ください。奇跡の瞬間です。先生にも「お店に出しても恥ずかしくないわ!!」とまで言われました。味は・・これも奇跡的に非常に美味でした。(因みにもう一つの写真はこのパンを使って次の朝にこうしてみました!!)ためしに親指で押してみましたが、ちゃんと復元しました。グーでやってみたら流石につぶれました・・。(もちろん、きちんと食べましたよ!!)

次はチーズパンです!!がんばるんじゃ~~!!

|

« 10月23日 | トップページ | 10月25日 »